top of page

2023年9月17日 説教要旨

  • aomori1879
  • 2023年9月18日
  • 読了時間: 2分

主イエスが洗礼を受けてすぐに聖霊によって荒れ野へと追いやられ、そこでサタンの誘惑を受けたことは、洗礼を受け主イエスを信じる信仰者として荒れ野のようなこの世を様々な誘惑にさらされつつ生きていく私たちクリスチャンの姿と重なり合います。主イエスの姿を重ね合わせ、私たちの信仰の歩みに主イエスが共にいて下さることを語っています。そして同時に、主イエスはその荒れ野の四十日のサタンによる誘惑の中で、神様による救いの完成において与えられるまことの平安を先取りし、野獣との間にも平和を実現しておられたことを先取りして語っています。主イエスによって、荒れ野がもはや荒れ野ではなくなり、「わたしの聖なる山」となり、そこでは「何ものも害を加えず、滅ぼすこともない。水が海を覆っているように、大地は主を知る知識で満たされる」ということが実現する、という約束です。イザヤ書11章6節以下の預言の成就です。主イエスによって、神様による救いのみ業がそのように新しく進展し、荒れ野のようなこの世を生きている私たちに、新しい展望が開かれ、希望が与えられていることは何という恵みでしょうか。驚くべき福音の具体的な内容です。

荒れ野である「この世」も、神さまのご支配が貫徹し、主の平安によって満たされるという福音が先取りされています。イエス・キリストの十字架と復活による救いの恵みにあずかり、救いの完成を先取りして味わいつつ生きる私たちクリスチャンは、荒れ野のようなこの世においてもすでに平和と勝利が約束されています。日々、憂いなく主と共に歩んで行きましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年4月13日 説教要旨

マタイの福音書では4~20章までがガリラヤ地方での宣教、およびエルサレムに着くまでの出来事を記しています。そして21章からエルサレムでの出来事が始まるのです。エルサレムは神のご計画における舞台の中心です。「わたしは今日も明日も、その次の日も自分の道を進まねばならない。預言者...

 
 
 
2025年4月6日 説教要旨

神の国(天の国)の住民にふさわしい者は、「天の父が完全であられるように、完全な者となりなさい」という教えです。道徳において完全でありなさいという意味ではありません。天の父のご性質とは、すべての人間に対する恵みにおける「公平の完全さ」です。悪い人にも良い人にも、正しい人にも正...

 
 
 
2025年3月30日 説教要旨

17節は主イエスの時代のラビ(教師)たちの表現です。「あなたは律法を廃棄している」それは「あなたの解釈は律法の意味を弱めている、あるいは、緩めている、破壊している」ということであって、あなたの解釈は正しい解釈ではないという意味だということです。反対に、「わたしは律法を成就し...

 
 
 

Comments


カテゴリー
最新記事
アーカイブ
© Copyright2017日本キリスト教団青森教会
250413_礼拝Artist Name
00:00 / 37:20
bottom of page