2025年1月26日 説教要旨
イエスの「焼き印」(「スティグマ」の複数形「スティグマタ」というフレーズがここ一回限りで使われています。これは家畜や奴隷に自分の所有を示す焼き印のことではありません。パウロの身には、キリストのために受けた多くの苦難によって、数々の傷痕が刻まれていたのです。これこそパウロがキ...
2025年1月19日 説教要旨
ガラテヤ人への手紙は、新約聖書のなかで最初に記されたもので、旧約と新約をつなぐ鍵とも言えます。パウロが第一回目の伝道旅行で現在のトルコの中南部に福音を伝え、多くのギリシャ語を話す異邦人がイエスを救い主と告白した、その翌年に記されたものです。当時のクリスチャンは圧倒的にユダヤ...
2025年1月12日 説教要旨
6章1節を読むと、この翻訳には、原文にはない言葉が、いくつも付け加えられているのでる。「万一」、「不注意にも」、「導かれて生きている」、「正しい道」という言葉は、どれも原文にはない。新しい協会訳を参考にしてください。6章の最初と最後に「きょうだいたち」という呼びかけで始まり...
2025年1月5日 説教要旨
人間は「肉にしたがって」生きることも「聖霊にしたがって」生きることもできる存在です。肉に焦点を合わせることは死を意味し,聖霊に焦点を合わせることは生命と平和に導かれることを聖書は語ります。パウロは決して物質的なものを悪であるとか、人間の感情や、肉体が欲求するものそれ自体が悪...