top of page

2023年7月23日 説教要旨

  • aomori1879
  • 2023年7月23日
  • 読了時間: 2分

4章には世にあるクリスチャンの取るべき態度が示されています。クリスチャンとは、キリストの十字架の贖いによって世から召し出された者で、もはやこの世のものではありません。私たちはこの世に生かされているが、キリストによってこの世に遣わされているのです。(ヨハネ17章)

そのような私たちのあり方は、神中心の生活であると言えます。自律でも他律でもなく、「神律」と表現した人がいます。具体的に、神に従い(7節)、神に近づき(8節)、主の御前にへりくだる(10節)という3つの生活態度をとおして、私たちは「神の友」となっていくのです。洗礼を受けたクリスチャンは、神を友とする生活をすることによってさらに成長、成熟した人格になっていきます。この世に遣わされていますが、「この世の友」になるのではありません。御言葉を生活の基準として、御心にかなうように従い行きましょう。神さまは、我らが幼な子のように求めてくるのを待っておられます。与えられると信じて、無心に、熱心に求めたい。本来立つべき立場、つまり罪の赦しのみならず、内にキリストが生き給うというきよめの恵みをいただいて、常に神さまに求めていきましょう。対話(祈り)するほどに、神さまから私たちに近づいてくださいます。神さまは高慢な人を嫌い、へりくだり謙遜な人を高めてくださいます。上からの知恵を注いでくださいます。私たちを、アブラハムのように「神の友」(2:23)としてさらに高めてくださいます。祝福されるクリスチャン生活となるように望んでおられるのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年4月13日 説教要旨

マタイの福音書では4~20章までがガリラヤ地方での宣教、およびエルサレムに着くまでの出来事を記しています。そして21章からエルサレムでの出来事が始まるのです。エルサレムは神のご計画における舞台の中心です。「わたしは今日も明日も、その次の日も自分の道を進まねばならない。預言者...

 
 
 
2025年4月6日 説教要旨

神の国(天の国)の住民にふさわしい者は、「天の父が完全であられるように、完全な者となりなさい」という教えです。道徳において完全でありなさいという意味ではありません。天の父のご性質とは、すべての人間に対する恵みにおける「公平の完全さ」です。悪い人にも良い人にも、正しい人にも正...

 
 
 
2025年3月30日 説教要旨

17節は主イエスの時代のラビ(教師)たちの表現です。「あなたは律法を廃棄している」それは「あなたの解釈は律法の意味を弱めている、あるいは、緩めている、破壊している」ということであって、あなたの解釈は正しい解釈ではないという意味だということです。反対に、「わたしは律法を成就し...

 
 
 

Comments


カテゴリー
最新記事
アーカイブ
© Copyright2017日本キリスト教団青森教会
250413_礼拝Artist Name
00:00 / 37:20
bottom of page