top of page

2023年6月18日 説教要旨

  • aomori1879
  • 2023年6月17日
  • 読了時間: 2分

試練を耐え抜くために、神からの知恵を求めるようにとヤコブは教えようとしています。救われた者が成長し、成熟するための書なのです。

興味深いことに「試練(1:12)」と「誘惑(1:13)」は、原語では同じ言葉です。つまり、試練はまた裏返しに誘惑ともなり得るということです。起こって来る試練を、これは神からの誘惑だと誤って受け止めるならば、そこから罪が生じかねません。試練の苦しみの中で、すべてを神や他者のせいにする責任転嫁をしていませんか。欲は人間本来の性質に根ざしたものでそれ自体が決して悪ではありませんが、その欲が行動の源になると罪に発展するのです。自分はきよめられているから大丈夫と過信してはいけません。日々「上からの知恵」を求めなさいと勧められています。

本当の幸いとは、偶発的な喜びのことではなく、試練に耐えた者が見つけることのできる、神からの祝福、上からの良い贈り物だと教えています。そして、試練の中で信仰に立って神を待ち望もうとする人には、「いのちの冠」が約束されています。それは、試練を忍耐する歩みの先に待っている、神からの報いです。クリスチャンは全ての被造物に先立って救われた「初穂」であることをおぼえ、神に喜ばれる生き方を選び取りましょう。その信仰の旅路の先に待っている「命の冠」(黙示録2:10)とは、命そのもの、イエス・キリストによって与えられる新しい命のことです。試練を耐え忍ぶ人は、イエス・キリストの救いを通して、より豊かな命、真の命、朽ちることのない永遠の命に入れられるという主の約束です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年4月13日 説教要旨

マタイの福音書では4~20章までがガリラヤ地方での宣教、およびエルサレムに着くまでの出来事を記しています。そして21章からエルサレムでの出来事が始まるのです。エルサレムは神のご計画における舞台の中心です。「わたしは今日も明日も、その次の日も自分の道を進まねばならない。預言者...

 
 
 
2025年4月6日 説教要旨

神の国(天の国)の住民にふさわしい者は、「天の父が完全であられるように、完全な者となりなさい」という教えです。道徳において完全でありなさいという意味ではありません。天の父のご性質とは、すべての人間に対する恵みにおける「公平の完全さ」です。悪い人にも良い人にも、正しい人にも正...

 
 
 
2025年3月30日 説教要旨

17節は主イエスの時代のラビ(教師)たちの表現です。「あなたは律法を廃棄している」それは「あなたの解釈は律法の意味を弱めている、あるいは、緩めている、破壊している」ということであって、あなたの解釈は正しい解釈ではないという意味だということです。反対に、「わたしは律法を成就し...

 
 
 

Comentários


カテゴリー
最新記事
アーカイブ
© Copyright2017日本キリスト教団青森教会
250413_礼拝Artist Name
00:00 / 37:20
bottom of page