top of page

2024年1月28日 説教要旨

  • aomori1879
  • 2024年1月31日
  • 読了時間: 2分

主イエスが山に登って、これと思う人々を呼び寄せられると、彼らはそばに集まって来た。そこで、十二人を任命し、使徒と名付けられました(3:13-14)。これぞ、私の弟子にふさわしい、役に立つ人材、そうお考えになって、主イエスは十二人を呼び寄せられたのでしょうか?しかし弟子たちをこの人は優秀だから、役に立つから、そういうことでお選びになったのではないようです。一方、「十二人を任命し」とありますが、この任命する、という言葉は「十二人を作られた」とも訳されます。イエスさまは弟子たちを能力があるから、とか、知識があるから、ということではなくて、ご自分がこの人たちをお作りになる、お育てになる。そういう思いを持って呼び寄せられたのではないかと思います。信仰も育てられます。十二人は派遣されることで成長していきます。この十二人の先にこの世の教会があります。教会は信仰共同体ですが、立派な信仰の持ち主が最初から招かれたのではありません。主キリストからの招き、恵み(権能)によってこの世へ遣わされた群れです。最後の時まで成長し続けます。主から賜物をいただくのですが、これが権能といわれます。個人の能力や資質ではありません。

現代でも変わりはありません。教会はこの世へ「遣わされること」によって訓練され、上からいただいた権能を味わい、少しづつ成長していきます。主イエスは弟子たちを愛のまなざしを持って導かれました。私たち教会も同じように守って導かれます。新しい一年、主の言葉によく聴き、主イエスと共に歩み、成長させていただきましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年4月13日 説教要旨

マタイの福音書では4~20章までがガリラヤ地方での宣教、およびエルサレムに着くまでの出来事を記しています。そして21章からエルサレムでの出来事が始まるのです。エルサレムは神のご計画における舞台の中心です。「わたしは今日も明日も、その次の日も自分の道を進まねばならない。預言者...

 
 
 
2025年4月6日 説教要旨

神の国(天の国)の住民にふさわしい者は、「天の父が完全であられるように、完全な者となりなさい」という教えです。道徳において完全でありなさいという意味ではありません。天の父のご性質とは、すべての人間に対する恵みにおける「公平の完全さ」です。悪い人にも良い人にも、正しい人にも正...

 
 
 
2025年3月30日 説教要旨

17節は主イエスの時代のラビ(教師)たちの表現です。「あなたは律法を廃棄している」それは「あなたの解釈は律法の意味を弱めている、あるいは、緩めている、破壊している」ということであって、あなたの解釈は正しい解釈ではないという意味だということです。反対に、「わたしは律法を成就し...

 
 
 

Comments


カテゴリー
最新記事
アーカイブ
© Copyright2017日本キリスト教団青森教会
250413_礼拝Artist Name
00:00 / 37:20
bottom of page