top of page

2022年4月24日 説教要旨

  • aomori1879
  • 2022年4月25日
  • 読了時間: 2分

19節以下「すべての民をわたしの弟子としなさい」は、いわゆるマタイの大伝道命令として有名な個所です。すべての教会、信徒に向かって語られています。行って、洗礼を授け、教えるという言葉が、弟子にしなさいという命令にかかっているのです。「あなたがたに命じておいたことをすべて守るように教えなさい」(20節)教える?とんでもない。自分にできないことなのに、人に偉そうに教えるなんてとてもできることではない、と思われるでしょうか。主イエスはなぜそう言われるのでしょうか。ポイントは「わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいる」(20節)です。

私がいつも共にいるから大丈夫、と言ってくださっているのです。主イエスはどんな方でしょうか?「わたしは天と地の一切の権能を授かっている」とはっきり弟子たちに言われています。その方がいつも共にいてくださるのです。福音伝道の働きは主イエスの働きによってなされていくのです。さらにイエスは言われます。「父と子と聖霊の名によって」と。あなたの責任によってそうしなさいとは言われていません。三位一体の神によってそうしなさいと言われているのです。責任は神にあるということです。福音伝道の働き、すなわち世の教会の働きは神さまによってなされ、神さまが責任を取ってくださるということです。私たちはその神さまに信頼して、言われたことを忠実に行うだけなのです。結果は神さまにゆだねればいいのです。


いつもあなたがたと共にいる方は、「その名はインマヌエルと呼ばれる」(1:23) 神は我々と共におられるという意味であるというイエス・キリストの御名と響き合います。安心して主と共に働きましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年4月13日 説教要旨

マタイの福音書では4~20章までがガリラヤ地方での宣教、およびエルサレムに着くまでの出来事を記しています。そして21章からエルサレムでの出来事が始まるのです。エルサレムは神のご計画における舞台の中心です。「わたしは今日も明日も、その次の日も自分の道を進まねばならない。預言者...

 
 
 
2025年4月6日 説教要旨

神の国(天の国)の住民にふさわしい者は、「天の父が完全であられるように、完全な者となりなさい」という教えです。道徳において完全でありなさいという意味ではありません。天の父のご性質とは、すべての人間に対する恵みにおける「公平の完全さ」です。悪い人にも良い人にも、正しい人にも正...

 
 
 
2025年3月30日 説教要旨

17節は主イエスの時代のラビ(教師)たちの表現です。「あなたは律法を廃棄している」それは「あなたの解釈は律法の意味を弱めている、あるいは、緩めている、破壊している」ということであって、あなたの解釈は正しい解釈ではないという意味だということです。反対に、「わたしは律法を成就し...

 
 
 

Comments


カテゴリー
最新記事
アーカイブ
© Copyright2017日本キリスト教団青森教会
250413_礼拝Artist Name
00:00 / 37:20
bottom of page