top of page

11月26日の主日礼拝メッセージ(要約)を更新しました。

  • 平松牧師
  • 2017年11月26日
  • 読了時間: 2分

【思いあふれる大地に】

聖書 列王記上8章27−34節

抜粋《そして、夜も昼もこの神殿に、この所に御目を注いでください。ここはあなたが、『わたしの名をとどめる』と仰せになった所です。この所に向かって僕がささげる祈りを聞き届けてください。》

****

 本日は収穫感謝日。この礼拝を通して、命を与える神への感謝と共に、命の尊さ、命のつながりの大切さを思い起こしたいものである。

 絵本『葉っぱのフレディ』に【“いのち”は土や根や木の中の、目には見えないところで、新しい葉っぱを生み出そうと準備をしています。大自然の設計図は寸分の狂いもなく、“いのち”を変化させ続けているのです。】とある。その設計図を書いているのはまさに天地創造の神である。

 ソロモン王の時代に、その神の住まいとしてエルサレム神殿が建てられた。ソロモンは神殿完成を記念してささげた祈りの中で、【ここはあなたが、『わたしの名をとどめる』と仰せになった所です。この所に向かって僕がささげる祈りを聞き届けてください。】と祈った。神殿が神と人とを結びつける場となるようにとの願いを込めて。

 しかし、広い意味で言えば神と人とを結びつけるのは神殿だけではない。創世記1章には【神はお造りになったすべてのものを御覧になった。見よ、それは極めて良かった】とある。この世界すべてに神の思いが込められている。私たちが生きているこの世界すべてに神の名がとどめられているからこそ、誰もがこの世界に来られた救い主イエス・キリストを通して、神と出会うことができる、と言えるであろう。

 今ここで生きていることは偶然ではなく神の必然である。神の設計図は寸分の狂いもなく、“あなたのいのち”を変化させ続けている。その恵みの大きさを思い起こし、神に感謝する者でありたい。(。

(2017年11月26日主日礼拝)

最新記事

すべて表示
3月25日の主日礼拝メッセージ(要約)を更新しました。

【みんな大切だから】 聖書 マルコによる福音書11:1−11 抜粋《もし、だれかが、『なぜ、そんなことをするのか』と言ったら、『主がお入り用なのです。すぐここにお返しになります』と言いなさい。》 **** 「信仰は驚くことから始まる」と言われる。先頭に立って進み行かれるイエ...

 
 
 
2月25日の主日礼拝メッセージ(要約)を更新しました。

【みんな大切だから】 聖書 イザヤ書53:11−12 抜粋《彼は自らの苦しみの実りを見 それを知って満足する。わたしの僕は、多くの人が正しい者とされるために 彼らの罪を自ら負った。》 **** イザヤ書53章には「苦難の僕」について語られている。「わたしたち」は「苦難の僕」...

 
 
 
2月18日の主日礼拝メッセージ(要約)を更新しました。

【だから希望がある】 聖書 マルコによる福音書1:12−15 抜粋《それから、“霊”はイエスを荒れ野に送り出した。イエスは四十日間 そこにとどまり、サタンから誘惑を受けられた。その間、野獣と 一緒におられたが、天使たちが仕えていた。》 ****...

 
 
 
カテゴリー
最新記事
アーカイブ
© Copyright2017日本キリスト教団青森教会
250413_礼拝Artist Name
00:00 / 37:20
bottom of page